Loading

独り言

琵琶湖です。意外と近いです!

琵琶湖です。
滋賀県大津市は県庁所在地なのに存在が薄いと言うか、いえ、ひっそりと落ち着いた良いところです!
京都からも意外と近く、京阪電車を使うと本当にすぐ行けてしまいます。
だからこそ京都の陰に入ってしまうんでしょうが・・・

《うみのこ》《ビアンカ》が写真に写っていると思うのですが。
《うみのこ》と言うのは、滋賀県が誇る、フローティングスクール用の船で、昨年?新しくなった2代目号です。滋賀県の小学生は5年生になるとこの船に1泊2日で乗船(琵琶湖をうろうろして、長浜とかに寄港したり島に行ったりします)し、体験学習をしたりさまざまな訓練、レクリエーション等をするんです。他府県ではない、琵琶湖県ならではの行事で。
ちょっと余談ですが、私は前職の関係で乗船したことがあります~ なかなか楽しい新鮮な体験だったのですが、たまたまその日は天候が悪く、「琵琶湖なのに!?」と言いたくなるほど揺れ、個人的にはゲンナリだったんですが・・・
この船はあくまで小学生の学習船なので、一般の人は乗船できません。どうしてもの方は、船長になるか、滋賀県の教員になるか、滋賀県の小学5年生になるという王道を行くか・・・ぐらいでしょう~

《ビアンカ》は、いわゆる遊覧船です。
こっちは乗ったことがないんですが・・・どなたでも料金さえ払えば乗れます。
乗船だけはもちろん、船上からの花火見学とか、船上結婚式、○○パーティーとかに利用できるそうです。いろんなコースがあるみたいですよ。ちょっと豪華な感じでしょ?

お天気のいい日は、浜大津近辺を船を見ながらお散歩って言うのもアリです。

ま、そこが楽しいところ。

祇園さんと御朱印

関連記事

  1. 大晦日ですね。

    2017.12.31
  2. 引き出物 ”たい”

    2017.08.22
  3. 彼女のその後

    2019.07.23
  4. 見て食べて

    2019.10.03
  5. 本町通の明治村?

    2017.10.31
  6. ところが、京都的なものだった?

    2018.06.04

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    PAGE TOP