Loading

独り言

芸術の秋が始まりますぞ。

出町柳駅に行った時、ふとこのチラシが目に入りました。
久しぶりに落語が聞きたいかも。小学生の頃、桂米朝さんの古典落語をカセットテープでよく聞いていた私です。落語家にはなり損ねて?いますが、春秋座で3日間もある!よし。
で、行って参りました。

「春秋座」は、京都造形大学の中にある劇場で、もちろん造形大の学生さんが利用するのが本来の目的ですが、一般の劇場と変わりなく使われているようで。一度、行ってみたいと思っていたのです。
出来て18年?19年?ぐらいらしいですが、綺麗で程よい大きさ。芸大の中にある施設なので、周囲もなんとなくおしゃれな雰囲気でした!

立川志の輔さんのお話は、そりゃもう言う事ありません。
ちょっと贅沢な時間を過ごすことができました。
芸術の秋が始まりますぞ。

トホホ・・・

京都あるある

関連記事

  1. 彼女の10年

    2018.03.19
  2. サクラが咲いてしまいました・・・

    2017.04.13
  3. ついつい

    2019.12.30
  4. ゆにくろ

    2019.11.26
  5. 3周年を迎えました!

    2020.09.18
  6. 有難~い新幹線

    2019.02.28

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    PAGE TOP