Loading

独り言

宇宙の歩き方 月

星が綺麗、月が綺麗。宇宙はどうなっているんだろう。宇宙から見た地球ってどんなんだろう。
そこまでは思うのですが、誰も宇宙に行っていない時代に宇宙にホントに行くんだと考えたのは、なんと無謀だったことか。そこまでしてなぜ人間は宇宙に行くのか・・・

真剣に考えてしまった。映画「ファーストマン」。
人類初の月面着陸から今年で50年。そのファーストマンとなったアームストロングさんの物語でした。
まるで記録映画。それでもって自分もロケットに乗船しているような臨場感。怖くて、綺麗すぎて。

アームストロングさんという人は本当に感情を表に出さないと言うか、淡々と一つ一つ任務をこなして・・・ NHKでやっていたプロファイラーの特番録画も見て、ますます色々考えてしまったー
月面着陸から2年後にNASAを退職して離婚までしてしまう人生。仕事って何なんだろうかとも思うし、偉業を成し遂げることになってしまった?人って、不幸だとは思わないけれど幸せだけでもないかも・・・

雨続きで月も見えない帰路でしたが、立ち寄った本屋さんで、そのうち「ガイドブック・宇宙の歩き方 月」って言うのが並ぶんじゃないかと思ったりしたのでした。

三寒四温・三晴四雨?

ちっちゃななかまを集めて

関連記事

  1. 京都駅25位

    2018.06.13
  2. 出ました「新粕」。今年も酒粕!

    2018.11.28
  3. 透明なゆりかご

    2018.11.22
  4. 七夕ですね

    2019.07.06
  5. 15歳から66歳まで その①

    2019.05.07
  6. 可愛いけれど

    2019.09.18

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    PAGE TOP