Loading

独り言

「先生、南米はいかがでしたか?」

いつものお薬をもらいに病院へ行きました。
ドクターは、そこそこのお年で、男性です。
前回行った時に先生が「今年のゴールデンウィークはまとめて休ませてもらう」「もう、いつ行けるかわからないから遠くまで旅行に行く」と言っておられました。遠くへ旅行と聞いた私は「先生、南米とかですか?」と、ズバリ当ててしまったのです!
そして、今日。
「先生、南米はいかがでしたか?」と言ったところ、すかさず・・・カルテをうつしだしていた机上の大きなパソコン画面が《イグアスの滝》に変わったのです!
そこから・・・イグアスの滝の雄大な風景を映し出した動画になり、アマゾン川やアマゾンのワニ、マナウスの港、サンパウロの市場や大道芸人などなど、次々と先生の解説付きで写真画面が迫って来るのです! 写真・動画・写真・動画・・・。アマゾネス劇場という歴史的建造物の写真は確かに美しかったのですが、「これがアマゾンの奥地になぜ建設されたか」というクイズまで出された時には、さすがの私もちょっと面食らって・・・笑

先生、お気持ちはものすごくわかります! 私も、もっともっと掘り下げて(でもクイズは抜きで)いっぱいお話が聞きたかったのですが、次の患者さんが待っておられることが気になって気になって。

・・・にしても、写真と動画の美しかったこと。プロ並みだと思います。
あの先生は何者なんだと、帰ってからホームページなどなど探ってみましたところ・・・さっき私が見たワニやら魚のフライやら街角に座っているおじいちゃんやらの写真がすでにアップしてあるのを発見!
どうやら先生、世界中あちこち写真を撮りながら旅をするのが趣味なんですね。だから「ゲストハウスはどうですか?」と、いつも気にして下さって、今日も「サンパウロで泊まったこのゲストハウスは6000円ぐらいでなかなかよかったよ」と、内装写真まで見せて下さった訳で。

先生、ごめんなさい。
(ゴールデンウイークにお医者さんが行く南米。超豪華楽ちんツアーに違いない)と、私は思っていたのです。ところが。先生は全部自分で調べて、自分で手配して、一人でいきたい所へ行く、しかもけっこうリーズナブルな旅をしておられるようで。もう、師匠と言うべきですね。
「あなたもまだまだお若いのだから、どんどん行くといいですよ!」と。
旅の話を目的に通院してしまいそうです。

超・超長旅プラン

授業参観に行きたかった かも

関連記事

  1. 学食めぐりスタンプラリー

    2019.07.05
  2. 中吊りひらパー

    2019.07.15
  3. 愚息の旅・リゾート!ダハブ

    2020.01.28
  4. お忘れ物はありませんか

    2019.11.28
  5. ご縁に感謝

    2019.08.18
  6. Wi-Fi環境になりました!

    2017.04.15

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    PAGE TOP