Loading

独り言

忍者の日に変身!

2月22日はニンニンニンで、忍者の日だそうな・・・
で、こんなニュースをやっていたので、甲賀市に住んでいたことのある私としてはちょっと気になったのです。

忍者屋敷とかは昔から存在していたのですが、すご~く静かで、はっきり言ってさびれていたのです。それが、このインバウンドで《大忍者ブーム到来》です。施設も綺麗になったり、急に手を入れて・・・と言うのを近くで見てきました。
それが、まだまだバージョンアップしているんですね。電車までも。
伊賀鉄道伊賀線が「忍者線」、上野市駅が「忍者駅」に、今日2月22日に変身!! 地元の人はどう思っているのかな(笑)と、ちょっと知ってるだけに気になったりして。
甲賀市役所では、役場の職員が忍者になって業務をしていると言う・・・これまた斬新だけど、観光客が役場に来ることもあんまりないかも? ま、楽しそうな感じはします。ドロンと消えてもらわないようにしてもらえれば・・・

忍者は甲賀忍者(滋賀)伊賀忍者(三重)があるのをご存知ですか? 県をまたいでいますが、地域としては近いです。どうもなんか違うらしいんですが、正直、私はあんまりわかりません~
仲良く盛り上げてもらえれば、です。

糸島の野菜・春ですねー

初・京都タワー

関連記事

  1. ひとり旅は意外と楽しめる

    2019.05.05
  2. 夜の本屋さん

    2018.12.13
  3. サファリと砂漠と

    2019.07.28
  4. いいのよ。おしゃべり旅だから

    2020.01.03
  5. 防炎カーテン

    2019.09.03
  6. わ~い!

    2019.07.19

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    PAGE TOP